クリニック紹介
院内設備
●バリアフリー設計
●キッズスペース
●ベビーカー置き場
●授乳室
●感染待合室
●多目的トイレ
●ガチャガチャ
●自動手指消毒器
●中待合:カウンターあり
●相談コーナー(①補聴器②いびき・無呼吸)

※院内イメージです。
業務用空気清浄機
[パワフル光クリエール ACEF12L-W]

当院では皆さまに安心してご来院いただけるよう、感染対策として業務用空気洗浄機を設置しております。
この業務用空気洗浄機により、空気中浮遊する
-
ウイルス・細菌・カビ
-
花粉・ダニなどのアレルギー物質
-
ハウスダスト
-
PM2.5
を素早く吸引・除菌しております。
医療機器
はな、はなのあな(外鼻・鼻孔)
●コーンビームCT: 3D Accuitomo F14(MORITA)
従来のCTとは異なり撮影範囲の狭い耳鼻科領域に特化しているため、副鼻腔疾患や中耳疾患のより精密な診断を簡単に行うことが出来ます。被ばく線量も一般的なCTの1/8以下と低被ばくのためお子様でもご安心して撮影して頂けます。
また、検査結果も診察室ですぐに確認することができますので治療方針の決定などに役立ちます。
●MRI連携:英世会クリニック
MRI検査は、連携している英世会クリニックにて行います。
「当院から英世会クリニックまで」と「英世会クリニックからご自宅まで」の無料送迎バスがあります。
●炭酸ガスレーザー装置:レザウィン(MORITA)
鼻粘膜をレーザー照射することで、花粉などの抗原が入ってきてもアレルギー反応を起こしにくくする治療を行うことが可能です。
●内視鏡洗浄システム:SED-1(チヨダエレクトリック)
感染対策を重視しており、常に清潔な内視鏡で安心して検査を受けて頂けるように充実の設備で衛生管理を行っております。
●診察ユニット:オウリスト21TタイプES、オウリストチェアー(MORITA)
薬液スプレーは、オートクレーブ滅菌に対応することで衛生管理を行っています。
また、機器内部では除菌フィルターを搭載しており、常にクリーンな空気を提供することが可能です。
●聴力検査機器:SAI-60(MORITA)
聞こえの検査を行います。
検査結果は、診察室ですぐに確認することができますので治療方針の決定や経時的な治療経過を確認する事に役立ちます。
●電気メス:Sacty 80(セムコ)
鼻血など出血時の処置に使用します。
使用するハンドピースはオートクレーブ滅菌に対応しております。
●鼓膜麻酔器:イオン浸透式鼓膜麻酔器 IOP-25(永島医科器械株式会社)
鼓膜に対する麻酔液の浸透を促進させるための機器です。
●特異的アレルゲン迅速検査キット:イムノキャップラピッド(Thermo Fisher)
当院では20分で結果がわかるアレルギー検査キットを導入しています。
指先から少量の血液を採取し、20分待てばその場で結果がわかります。
再来院の必要がなく、お子さんでも泣くことはほとんどなく安心して検査を受けていただくことができます。
●グリコヘモグロビン分析装置:A1c iGear Quick S(株式会社三和化学研究所)
小型・軽量化を実現し、その場で迅速にHbA1cを測定することができます。
検体必要量が全血1μLなので、指先から採取した少量の血液で測定できます。
●超音波装置:Xario100 S Edition(キヤノンメディカルシステムズ株式会社)
最先端技術を搭載したフルデジタル超音波診断装置を設置しております。
従来の装置に比べ、さらに高画質な画像検査を提供できるようになりました。
超音波検査は人体に無害・無痛な検査で、繰り返して行えるため、病気の早期発見・経過観察に大変有効な検査です。
検査中は苦痛もなく、リラックスしながら安心して受けていただけます。
●超音波式ネブライザー
●ビデオ鼻咽腔スコープシステム:DEFINA(PENTAX)
●超細径観察用スコープ:VNL8-J10(PENTAX)
●耳鼻咽喉科用HDテレスコープ(ニスコ)
●顕微鏡:OTOCROSS(MORITA)
●平衡機能検査システム:ニスタモ21(MORITA)
●重心動揺計:グラビコーダ GW-31(アニマ)
●滅菌機器(ユヤマ)